メープルクッキー。

メープルクッキー。

独身アラサー女が雑多な内容(ハロー!プロジェクト関連、美容・化粧品、ブログ運営、節約体験談)について記載しているブログです。

胃が痛むときの個人的な対処法


スポンサーリンク

どうもこんにちは、山田です。

ここのところ急に胃の痛みを感じ始め、胃に負担にならないように飲食をしたり、胃薬の世話になったりしています。

 

そこで今回は、胃の痛みや違和感を感じたときにひとりで行っている対処法について記載したいと思います。

個人的な対処法なので、参考程度に見て頂ければと思います。

 

 

急に感じた胃の痛みと対処法

ある日会社で仕事をしている最中に、急に右の下腹部に痛みを感じました。

私は胃が弱い自覚はあり、まれに痛みを感じることはあったものの、そのときの痛みは今までに感じたことのない胃が締め付けられるような痛みでした。

 

受け持っている仕事の都合で早退は難しい上、仮に仕事を放って早退したとしても翌日にその放棄した仕事のしわ寄せが来るため、今回は早退せずにあたたかいお茶(紅茶、ルイボスティー)とツボ押しと胃薬で乗り切りました。

何とか座っていることができたのが幸いです。

 

後程調べたところ、飲み物で胃をあたためる行為は問題ないのですが、カフェインが入っているお茶はカフェインの処理で胃に負担がかかるため、控えた方が良いとのことです。

(この場合はノンカフェインのルイボスティーはセーフだけど、紅茶はカフェイン入なのでアウトですね)

 

・・・すぐに自宅に帰れない場合の対処法・・・

 ☆白湯もしくはノンカフェインの飲み物を飲む

(白湯が難しい場合は常温の飲み物で胃を冷やさないようにする)

ツボ押し

 合谷(ごうこく・手の甲を上にし、人差し指と親指の間のくぼんだ部分)

 内関(ないかん・手の平側、手首から指3本分ひじ側へ向かった部分)

 

 

自宅での対処法

・身体を休めるときについて

胃痛の原因はストレスによる自律神経の乱れが原因で発生するものなので、症状を改善するためには身体を休めることが必要とのことです。

横になって休むときは、必ず身体の右側を下にして寝るようにします。

『胃と十二指腸とのつなぎ目が右半身にあるので、右を下にすることで胃の内容物を十二指腸へと流し、負担を軽くする効果があるため』に、右を下にして寝る意味があります。(引用:https://healty-lifestyle.com/ituu/

また、食べてすぐ横になるのは胃液が逆流する恐れがあるため控えましょう。

 

・口に入れるものについて

食事の際には胃に負担のかからない、うどん、雑炊を主に、そのときの気分と体調によって口にできるものを食べるようにしてました。

雑炊をつくった際には、料理のできない私でも簡単につくれるレシピにお世話になりました。

cookpad.com

顆粒だしとめんつゆがあれば味付けオッケーという素晴らしいレシピです。

このレシピをベースにネギ、わかめ、鶏肉などを加えて一緒に煮込むだけ。

(JCに料理のレシピを教わるアラサーという構図はスルーでお願いします、いやほんとに)

 

また、乳酸菌を何らかの形(ヨーグルトなど)で摂取し、飲み物は常温水と(ぬるい)白湯に切り替えたところ、症状は和らいだように感じました。

 

余談ですが、アトミの乳酸菌は顆粒のスティックタイプで持ち運びがしやすく、味もオレンジ風味で摂取しやすいためおすすめ。

こちらは胃腸に不具合がなくとも常用するようにしています。

便通などにお悩みの方にもおすすめです。

 

揚げ物や刺激物、冷たい食べ物と飲み物は胃に負担を掛けるため、不調の時は避けましょう。

※症状が軽くなったところでアイスを食べたら見事にその後下痢と腹痛で苦しみましたので、不調のときはどんなに食べたくても我慢をするのが賢明です。

 

胃薬をあまり摂取したくなかったので、なるべく食べ物、飲み物で症状を和らげるようにして、なるべく横になって身体を休めるようにしてました。

 

 

胃痛が発生した原因(推測)

恐らく、某日開催された某社の会社説明会が原因かと考えております。

その理由は、その会社説明会帰りに胃の違和感は若干あるものの、今までのものに比べたら大分軽く感じたためです。

私は面接が特に苦手で、面接の前日から当日に体調を崩したことはこれまでありましたが、まさか会社説明会に参加するだけで体調不良に陥るところまで来るとは思いませんでした…。

 

今は大分回復してきましたが、まだ絶好調ではないので無茶な飲食はしないように気を付けます。

 

 

対処法まとめ

☆胃痛のときは、体の右側を下にして休む

☆カフェインが含まれていない、常温又はあたたかい飲み物で胃をいたわる(ex.白湯)

☆消化に良い食べ物を選び、揚げ物、刺激物、冷たい食べ物を控える

☆すぐに休めないときはツボ押しで対応

 

 

※このブログを作成するために下記を参考にさせて頂きました。

healty-lifestyle.com

www.skincare-univ.com